REST API、エディタ、カスタマイザと WordPress の未来について話してみた REST APIとは何か、2017年のコア開発がリリースサイクルをやめてフォーカスベースに移るのはどうしてなのか、について話し合いました。

CapitalP ポッドキャストのお時間です。

第三回のテーマはずばりWP REST APIです。REST APIとは何なのか、開発の経緯、WordPressにとって、ユーザーにとってどういう影響があるのか、などについて話しました。

2017年のWordPressコア開発は、メジャーバージョン、3~4ヶ月周期のリリースサイクルをやめて3つのエリアにフォーカスをしてリリースを行うというやり方にシフトしました。その3つとは、

  • REST API
  • カスタマイザー
  • エディター

です。それはなぜなのか、なぜこの3つなのか、どういう方針に基づいているのか、WordPressにとっての脅威は何か、WordPressは誰のためのものなのかについて話をしました。

ポッドキャストを iTunes/iOSでお楽しみのみなさま、お待たせしました。iTunesへの番組登録が完了しました。こちらから購読をお願いします。RSSのフィードをアプリに登録しているみなさま、こちらがURL(https://capitalp.jp/feed/podcast/)です。

それでは、1時間20分、ごゆっくりお楽しみください!

“REST API、エディタ、カスタマイザと WordPress の未来について話してみた”への2件の反応

  • atachibana

    これは本当に神回でした!

    WordPress のトラックバックやピンバックって今や誰も使っていません(?)が、マイクロコミュニティ作成支援だったのですね、確かに。
    それが SNS に取って代わられ、何となく WordPress のピーク感が過ぎた今、「自分のホーム」作成として WiX や Squarespace と競っている、と。なるほどなぁ。

    日本の WordPress ユーザーに定期リリースサイクルがなくなったことや、REST APIに注力することを伝えただけでも、この Podcast には、というか Capital P には存在意義があったと思うのですが、そらにその背景にまで独自の解釈を付与しているのですから驚きと感謝です。

    また余談的に語られる最近の若者は構造化を知らない、ってのは日々、実感しています。ここではフローを語っていますが、個人的には Yahoo! の階層型検索メニューから Google のワード検索がパラダイムシフトだったかなと。

    そしてパン屋さんとアメリカ政府がどこかで国民を信じているという話し。この2つはこれまでの全エピソードの中で一番好きな話です。
    特にパン屋さんに比べて私達の仕事は..って部分。虚業かぁ…。日本政府との仕事なら虚業じゃないのかなぁ。

    関連リンク

    REST API Handbook: https://developer.wordpress.org/rest-api/
    Ryan McCue: https://rmccue.io/
    Rachel Baker: http://rachelbaker.me/

    Matt Mullenweg: State Of The Word 2016:
    https://www.youtube.com/watch?v=Nl6U7UotA-M

    A Day of REST 2016 by Ryan McCue:
    https://speakerdeck.com/rmccue/a-day-of-rest-2016
    # 前半の方で、うんこがいっぱい

    Wix: http://ja.wix.com/
    Squarespace: https://www.squarespace.com/
    Jimdo: https://jp.jimdo.com/

    Medium: https://medium.com/
    Tumblr: https://www.tumblr.com/
    Drupal: http://drupal.jp/

    happytables: http://www.happytables.com/

    K.Adam White: http://www.kadamwhite.com/

    • 西川伸一

      関連リンク、ありがとうございます!

      アメリカ政府がどこかで国民を信じている

      この件はあれですね、「自分たちの政府」感がある場所かどうかというのが強そうですよね。政治家たちが偉い人(えらくあるべき人)で、そうじゃなかったら引きずり下ろすというメンタリティだと、自分たちが国のオーナーだということにならないですもんね。

      個人的には Yahoo! の階層型検索メニューから Google のワード検索がパラダイムシフト

      なるほど。僕はYahoo!の階層型検索メニューは使ったことないと思うんですよね。。。今の子どもたちはリンクをたどって色んなところをうろちょろするという経験自体指定内容に見えます。音声検索→目的の場所に行く→終わり。という感じですね。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください