Capital Pのメンバー宮内隆行がWP-CLIのコミッターに就任

Capital Pのメンバーでもある宮内隆行がWP-CLIのコミッターに就任した。今回はそれを記念して、Slack上でのインタビューを行ったので、参考にしていただきたい。

高橋 文樹

まずはWP-CLIのコミッター就任おめでとうございます。さっそくなんですが、この「コミッター」っていうのは、なにをする仕事なんでしょうか。

宮内隆行

リポジトリに書き込みができる権限がある人ですね。

リポジトリも作れるみたいっす。

高橋 文樹

それはgithubのですか? それとも、WordPress.orgのSVN?

宮内隆行

githubですね。wp-cliは全部githubなんです。

宮内隆行

ハンドブックのコンテンツもgithubからインポートしてます。

高橋 文樹

ということは、まずWordPressのコアチームというのがあって、そこと連携を取りつつWordPressの正式なプロジェクトとして別働隊のように動いているのがWP-CLIチームということであってますかね?

宮内隆行

そうですね。

宮内隆行

wp-cliチームはメンテナーっていう人が2人いて、その人たちは有給なんですが、コミッターはボランティアでたまに手伝うみたいな。

高橋 文樹

おっ、じゃあ宮さんは最初のコミッターですか?

宮内隆行

実は元々は大勢いたんです。たぶん10人以上。ところが先月突然一斉にgithubのorganizationがリストラになったんですよね。

宮内隆行

それで今はボランティアのコミッターは2人だけですね。

宮内隆行

でももう1人の人を知らないんです。笑

高橋 文樹

この人たちですね。

それはやはり、WP-CLIがWordPressの正式なプロジェクトになったことと関係あるんですかね。

宮内隆行

まずorganizationがもともと40人ぐらいいたのを急にリストラしたのはあまり評判良くなかったですね。

宮内隆行

ぼくもそのときメンバーから消されて。。。笑

宮内隆行

1ヶ月経って急にコミッターしてよって言われたので、揺れてるんじゃないですかね。笑

高橋 文樹

そこらへんは WordPress.org との組織感の違いですかね。小さいベンチャーが大企業に合併されたら軋轢が生じたというか。

高橋 文樹

まあ、宮さんも正式に認められて晴れて「中の人」になれたわけですし、今後の目標とかありますか?

宮内隆行

とりあえずマルチバイト周りの諸々の不具合を直したいですね。

高橋 文樹

あ、そう、僕いっこ要望があるんですけど。

宮内隆行

あと直近だとコミュニティコマンドを使いやすく……

宮内隆行

おっ!

高橋 文樹

僕はWP-CLIで野良コマンドを作ることがけっこうあるんですけど。

宮内隆行

そうなんだ!

高橋 文樹

よくあるのが、カスタムデータを出力するやつで、--file が無指定だとテーブルを出力して、ファイル名を指定するとCSVを書き出すやつを作ってるんです。

高橋 文樹

ランキングのチェックとか、そういうので使うんですよね。あとCronで自動処理させたいものの出力結果だけ確認したりとか。

宮内隆行

なるほど。メディア向けは確かに需要ありそう

高橋 文樹

で、 cli\\Table っていうクラスをよく使うんですけど、マルチバイトだとテーブルのサイズはかる関数がおかしくなって、テーブルがガタガタになっちゃうんですよ。

高橋 文樹

これなんとかしてくださいw

宮内隆行

それは。。。笑

宮内隆行

もうそういうものだと諦めてました。笑

高橋 文樹

どの関数がおかしいかまでは突き止めたので、いまシェアしますねw

宮内隆行

そうなんだ!

宮内隆行

単純に横長すぎるとかそういうことじゃないってことですか?

高橋 文樹

なんか、行の長さはかるやつがあるんですけど、それがstrlen使ってるんですよ。

宮内隆行

!!!

高橋 文樹

見つかんないな……まあ、あとでGithubのイシューたてときます。

宮内隆行

ぜひ!

高橋 文樹

では、話を戻しまして……

高橋 文樹

コミュニティ・コマンドですかね。なんかメンテナのAleinさんとパリで話した時にWordPressのプラグインリポジトリみたいに、コマンドの公式リポジトリ的なものに取り組んでいるというお話を聞きましたが、そういうエコシステム的なものの構築にも取り組んでいくんですか?

宮内隆行

もともといま暫定的なものがあったんです。

http://wp-cli.org/package-index/

これなんですけど。

高橋 文樹

ほお。

宮内隆行

ただこれのためのインフラのメンテが必要で、あとメンテされていないコマンドがすごく多いのがDanielさん的にはすごく嫌だったみたいなんですよね

宮内隆行

それで何度かディスカッションがあって、最終的には廃止になりました。

ここで議論してたんですよね。で、こないだのミーティングでやっぱやめましょうと。

宮内隆行

一方でサードパーティのコマンドをgithubのURL経由でインストールできるようにもなりました。

宮内隆行

wp package install みたいな

高橋 文樹

なるほどー。そこはGithubでいいだろという考え方ですね。composer も packagist 以外からインストールできますしね。

宮内隆行

そうですね。あとそれに関連してプリインストールコマンドとは別の公式パッケージコマンドみたいなのも開発が始まると思います

宮内隆行

たとえば今盛り上がってるのは

wp snapshot

ってコマンド

宮内隆行

これ仕様をまだ検討してる段階なんですが、実現できたらすごそうです

高橋 文樹

バックアップとるんですか?

宮内隆行

そうですね。しかも差分バックアップにも対応するみたい。Macのタイムマシンみたいな

宮内隆行

WordPressってメディアをサイズごとに大量に生成するじゃないですか、あれもオリジナルだけバックアップ取るとか。

高橋 文樹

ほう、そうすると、インフラ側(レンサバ)だけでVaultPressみたいな仕組みが簡単につくれますね。

https://github.com/wp-cli/ideas/issues

宮内隆行

ほかにもいろいろ。ここのIssueで将来のコマンドのディスカッションしてます

高橋 文樹

おーっ。

宮内隆行

これがさっきのバックアップのやつ

宮内隆行

コアみたいに自分がつくってるパッケージを本家に取り込んでもらうこともここでやり取りするみたいです。

宮内隆行

まだそういう事例はないですけど。

高橋 文樹

では、Github上ですべて進めていく感じですね。本家のTracよりはだいぶモダンな印象ですが、どうですか、やりやすいですか?

宮内隆行

それはもう。笑

宮内隆行

wp-cliに関しては必ず誰かがリアクションしますし、Danielさんが「ありがとう、だけどボツ!」みたいに即座に判断するのでスピード感がありますね。

宮内隆行

むだに未練が残らないというかw

高橋 文樹

本家はわりと放置される期間が長いですからねw

宮内隆行

そうなんですよね。あとsvnを若い人に覚えろというのは心が痛みますよねw

高橋 文樹

本家のSVNもゆくゆくは単なるデプロイ用ファイル置き場になる気がしますね。

宮内隆行

はい、うまくフェードアウトできるといいですよね

宮内隆行

コミュニティサミットでもsvnの話めっちゃ盛り上がりましたよ

宮内隆行

tracの移行とか確かに大変そうですが。。。

高橋 文樹

tracのチケットを資産と考えると、移行は難しいですよね。あと、これはWordPressでよく見る議論なんですけど、「一企業が独占するインフラにソースを任せるのはよくない」という反対意見が必ずあがりますよね。Reactもそうでしたけど。

宮内隆行

それよく言われますよね。よそのオープンソースコミュニティでも聞きます。

宮内隆行

LibreOfficeとかGitHub使わないで自力なんですよね

宮内隆行

でも確かに偏り過ぎは怖い。。。Mastodon的な発想は必要かも。

高橋 文樹

あっ、でもTracって別にgit対応してるじゃないですか。

宮内隆行

そうですね。結構昔から対応してるみたいですけど、なんか問題があるみたいなことを言ってました。聞き取れなかったけどww

高橋 文樹

確かに、小さいリポジトリじゃないとうまく動かないとか書いてありますね。

宮内隆行

wp-apiがもともとgithubで開発されてたわけなんですが、コアにマージされるときに全部の履歴をぶっとばしてsvnに移行したんですよね

宮内隆行

あれはたしかにひどいと思ったww

宮内隆行

あのセキュリティホールはこのワークフローも大いに関係あると思うw

高橋 文樹

mu-plugin 的な読み込み方にして、Bootstrapファイル一個読み込むだけで解決するようにすればいいんじゃないかという気もしますけどね。

高橋 文樹

wp-includes/rest-api/boostrap.php をインクルードして終わり。

宮内隆行

PHP 5.2を捨てれるようになればcomposerでかき集めるとかもありかも

高橋 文樹

いまはプロジェクトごとに複数のチームがありますよね。composer 対応になると、かなりモダンな作り方ができるかも?

宮内隆行

wp-cliが今コマンドごとにばらばらで開発しててビルド用のコマンドでcomposerを叩いて一つにまとめてるんですよね。WordPressコアがそうなればいいですよねー。

宮内隆行

どうせ新プロジェクトは全部GitHubでやってるんだし。

高橋 文樹

ですね。

高橋 文樹

あ、そうだ、ちょっと趣向を変えた質問で締めくくりたいんですけど。

高橋 文樹

宮さんはずっとWordPressコミュニティの中心に関わりたいということを言っていて、それが今回実現したわけじゃないですか。

高橋 文樹

で、プログラマー35歳定年説という言葉さえ存在する昨今、宮さんのような年齢でも頑張り続けられる秘訣とかありますか?

宮内隆行

僕は自分のパソコンを初めてかったのがすでに定年間際なんですよね。笑

宮内隆行

あと海外ってあんがい年寄り多いじゃないですか。

高橋 文樹

そうですねw

宮内隆行

なので35歳定年っていうのはあまり意識してないんですが、まあいい加減もうちょい経営とかそっちにいけよみたいなそんなことは思います。笑

宮内隆行

現場のおっちゃんやってないで、出世しろよと。なのであまり自分の状態が誇れるものとは思ってないですが、現役でいさせてもらえてることに感謝と言うか恵まれてるなーとも思いますw

宮内隆行

ほんともうちょい若ければって最近思うんですけどね。汗

高橋 文樹

いやあ、今この瞬間にすべてを燃やし尽くしましょう!

宮内隆行

文樹さんもとっくの昔に定年をすぎたんですよね。

宮内隆行

意識してる事とかあるんですか?

高橋 文樹

うーん、特に意識はしてないですけど、単純に同じことばっかりやってると飽きるなというのはあります。

高橋 文樹

いまはWebの外側に出れるものが作りたいなあというのが正直な気持ちですね。

宮内隆行

そういえば昨日はじめてNodeのpromiseっていうのを使ったんですよね。遅まきながらで恥ずかしいんですが。笑

新しいことって仕事ではなかなか取り組めないじゃないですか。オープンソースってそういうことに取り組む機会を自分でつくれるからいいですよね。

高橋 文樹

仕事は品質をあげるか、早く作れるようにする方が儲かりますからね。

宮内隆行

ダーッとした感じのプログラミングになりますもんね。w

高橋 文樹

そう、そこらへんを自動化するのもいいんですけど、やってることは本質的に変わらないので、飽きてきますね。今後はWordPressを使っていかにWebの外側に出ていくかというのが僕の個人的なテーマです。

高橋 文樹

宮さんは地図とかやってますし、新しいものを次々と見つけて楽しそうですね。

宮内隆行

そうですね。最近は特に。

宮内隆行

タロスカイの吉川さんにうまく操作されてるのかもww

高橋 文樹

あ、そうそう。思い出した。僕の目標は事業会社を作って3年以内に20億ぐらいで売却することですw

宮内隆行

キャッピーで2億稼ぐ目標がまだなのに!w

高橋 文樹

キャッピーで2億稼ぐためには、まずレンサバのバナーをどこかに貼らないとだめですねw

宮内隆行

レンサバの皆さんよろしくおねがいしますw

高橋 文樹

といったところで、インタビューを終了しましょうか。宮さん、なんか言い残したことありますか?

宮内隆行

いえ、意外と盛り上がりましたねw

高橋 文樹

はい。では、引き続きWP-CLIチームでの活躍に期待してます。ありがとうございました!

宮内隆行

あざっした!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください