チュートリアル
いよいよ今週末にせまったCapital P もくもくコントリビューション #1だが、いきなりコアにコントリビュートをするといっても、具体的になにをするかイメージが固めておく必要があるだろう。そこで本稿では、WordPre […]
お知らせ
さて、いよいよ11月19日のリリースが待たれるWordPress 5.0だが、コアのチケットをみてみると、まだ6割以上が残っている。今回はやや切迫したリリーススケジュールであることも関連しているのだろう。 そこでWord […]
Tips
前回まででブロックをいくつか作ってみたのだが、今回は情報の保存先という点について詳しく触れてみたい。 HTMLの属性・中身に情報を保存する インタラクティブなHTML要素というのはそれほど多くない。テーマと管理画面で同じ […]
ニュース
10月18, 19日の2日間に渡ってWooCommerceのオンラインカンファレンスWooSeshが開催されたのだが、新しいダッシュボードが発表された。新ダッシュボードWC-AdminはReactのコンポーネントベースで […]
すでに予告されていた通り、WordPress5.0のリリースにあわせて新テーマTwenty Nineteenがリリースされることになっているのだが、そのモックが公開された。 デザインについてはまあ、いかにも公式テーマっぽ […]
前回はシンプルなアラートボックスを作成したが、今回は外部要因によって動的に中身が変更されるダイナミックブロックに挑戦してみよう。 ダイナミックブロックとは? PHPによる動的な生成を伴うものである。保存される内容=表示さ […]
本稿ではいよいよGutenbergのブロックタイプについて学んでいこう。Gutenbergではカスタムブロックタイプを登録することができる。このブロックタイプにはいくつか種類があるのだが、まずは一番簡単な「見栄えに関する […]
10月6日、Matt Mallenwegはmakeブログに”Gutenberg Phase 2 Leads“と題する短い記事を投稿した。それによると、GutenbergはPhase1でエディターを […]
WordPress.orgに公式プラグインとしてリスティングしてもらう場合、チームあるいは会社で運営していると色々と面倒なことがある。ありがちなのが、はじめは個人のアカウントで作成していたが、プラグインの成長とともに企業 […]
Makeに投稿された5.0のリリースリードMatt Mallenwegによる記事 “A Plan for 5.0“で次のことが大々的に発表された。 チーム体制の刷新 これまではリリースリード+サポ […]
この連載ではGutenbergがリリースされる前にやっておくべきことをまとめているのだが、Gutenbergがもたらしたもっとも大きな変更点として、Reactの導入がある。これにより、次の新しい要素が導入される。 ES6 […]