モバイル決済スタートアップであるSquareがリリース済みのAPIを日本の事業者でも利用できるようになったと発表した。APIは大きく分けて2つ、EコマースAPIとPOS APIである。
EコマースAPIとは?
Squareを知る人は「スマホにリーダー端末を指すとクレジットカードでの支払いを受け付けるサービス」と認識しているかもしれないが、実はECサイトを作成する機能がある。
このECサイト機能を外部が持つECサイト機能と連携することができるようになったというわけだ。これにより、たとえば、在庫管理機能などを同期することができるようになる。WooCommerceにもSquare連携プラグインが存在する。
筆者はSquareのEC機能を利用したことがないのでなんとも言えないのだが、すでに稼働中のECを持っている事業者などは便利かもしれない。
POS APIとは?
POSというのは、いわゆるレジの売り上げ管理システムだが、これをSquareと連携させることができるようだ。具体的にはユビレジのようなサービスである。
なぜ日本だけAPIの公開が遅かったのか?
実はクレジットカードを使って決済を行うためにはいくつかの審査レベルがあり、「対面販売であること」はもっとも審査が通りやすい事業形態の一つだ。
ECサイトだと「請求先住所が海外のカードは使えない」などのいろいろな制限があり、そうした諸々の条件をクリアするためにSquare日本法人が努力しているあいだに時が過ぎたのだろう。
ちなみに、まだJCBカードには対応しておらず、「もうすぐ対応!」と表示されているのも、今回のAPI対応同様、Square日本法人ががんばって動き始めたという裏事情が関係していそうだ。
筆者はSquareを試しに使ってみたことがあるのだが、販売しているもののが安価かつイベント販売だたっため、クレジットカードを使いたいという方にはまだ一度も出会ったことがない。
ただし、これからカフェなどを開業しようと思っている方にとっては大変便利なサービスであることは間違いないだろう。従業員登録やタイムカードなどの機能もあるし、そもそもレジを買うと結構高いので、iPad + Squareで十分だろう。
今回のAPIの公開により、たとえば、カレー屋さんが「ルーだけをWooCommerceで通信販売する」などというケースで使えそうだ。具体的な事例がある方は、ぜひコメント欄でお知らせいただきたい。
コメントを残す