ニュース
Automatticの提供するJetpackがAIアシスタント機能を発表した。WordPress.comのユーザーやJetPackのユーザーは無料で利用できるようだ。筆者は無料の導線を発見できなかったので、追加料金を払う […]
Podcast
Capital Pの創業メンバーであるGeoloniaの西川伸一&宮内隆行を迎え、ワードプレス後のキャリアという刺激的な話題についてたっぷり二時間近く話しました。 実はインストール数がピークアウトしたのでは、とも言われる […]
WordPressがSQLiteをサポートし、その後PHP WASM(PHPのWebAssembly実装)を利用したWordPress Playgroundが誕生、ブラウザでWordPressが動作するようになった。では […]
イーロン・マスクの買収劇以降、twitterの度重なる仕様変更がテックニュースを賑わせる情景が続いてきたが、利用者の多いJetpackのtwitter共有がついに削除されることとなった。運営元のJetpackはtwitt […]
GMOペパボの名物CTOであるあんちぽくんが自身のブログを元ネタにしてChatGPTと対話可能にするChatWPを公開した。 この「プラグイン」はWordPressプラグインではなく、Open AIのChatGPTプラグ […]
ChatGPTをはじめとして様々なAIツールが発表されまくっている2023年だが、WordPressコミュニティから「WordPress.orgでホストされるコードがGPLと互換性があることを保証するのは作者」という声明 […]
先日WordCamp Asia 2023についてお伝えしたばかりだが、世界的にも今年からオフライン開催のWordCampが戻ってきている。2008年から2019年まで毎年開催されていたWordCamp Tokyoは新型コ […]
WordPressの祭典WordCampがAsiaでおこなわれました。その現場からPodcastを収録。 最近更新が滞っていたCapital Pの今後はどうなる? 参加したいという方・推薦したい方がいるなら、ぜひタレコミ […]
さる2023年2月17日〜2月19日にわたって開催されたWordCamp Asia 2023。2020年のCOVID-19によるキャンセルから3年越しで開催された地域イベントの様子を参加者視点でお伝えしたい。 日本からの […]
日本のWordPress業界ではよく知られたプライム・ストラテジーが2023年2月22日付で東京証券取引所スタンダード市場に上場した。筆者の知る限り、日本のWordPress業界で上場したのは初の事例である。WordBe […]
WordPressの誕生から今年で20年になる。すでに日本語公式ブログでも告知されているとおり、5月27日の記念日までにコンテンツを発信したりするそうだ。専用サイトもすでに用意されている。レアな wordpress.ne […]