ニュース
WordPressで関連記事を表示するプラグインとして有名なYARPP(Yet Another Related Posts Plugin)にはプロ版が存在していたのだが、その提供が1月末で終了する。Basic版は従来通り […]
WordPress コミュニティでもっとも有名な開発者の一人、WordPress のコアコミッターの Aaron Jorbin さんが、WordPress コミュニティがいかに後方互換性を重視しているということを、他のコ […]
WordPress のマイナーアップデートが1月11日にリリースされ、62の改善が行われます。RC(Release Candidate リリース候補版)が本日リリースされており、テストへの協力が呼びかけられています。 4 […]
昨年末にリリースされた WordPress 4.7 でようやく REST-API(WP-API)がWordPress 本体にマージされました。 そして昨日、Matt Mullenweg さんによって以下のような記事が M […]
先日、@jesperengelen さんというかたが昨年1年間の WordPress コミュニティでの活躍をみるためのサービス「Year in WordPress」を公開しました。 https://yearinwp.co […]
オピニオン
WordPress4.7のリリースに合わせ、WordPress.orgの推奨環境が変わったのはご存知だろうか。現在は次のようになっている。 PHP7以上 MySQL5.6以上またはMariaDB10.0以上 HTTPSの […]
レビュー
便利すぎて正直びっくりした。”Local by Flywheel” というWordPressのローカル環境構築ツールの紹介。スピード、環境選択の自由、UIの綺麗さ、ngrok, Mailcatcher, SSL といったものが面倒な設定無しで使えるのは素晴らしい。
年末に WP-CLI プロジェクトが WordPress.org の公式なプロジェクトとして今後様々な支援を受けて行くことが決定しました。 多くのことはまだ確定ではありませんが、リードディベロッパーの Daniel Bachhuber 氏が「Let’s do this!」というタイトルの記事を Make WordPress CLI に投稿しました。
「全世界のWebサイトの25%以上がWordPress」という言葉をどこかで聞いたことがあるとすれば、その出典はおそらくW3Techsである。そのW3Techsによる2016年のWeb技術についての総括 “W […]
クライアントのためにウェブサイトを作成して、管理画面を手渡す場合に、成果物の一部としてマニュアル、ドキュメントを渡すことはありますか? マニュアルを作成するにあたって苦労するポイントとしては、 管理画面の UI が更新さ […]