チュートリアル
Gutenberg導入以前からカスタムフィールド製造業界では「入稿の制限」を目的としてACFなどが活用されてきた。多くの場合、レイアウト上の工夫や入稿フローの固定化(e.g. ライターへの説明を省く)が目的なのだが、似た […]
メディアサイトを運営する企業にとって、WordPressは第一の選択肢として上がってくるCMSである。国内外を問わず、WordPressは沢山のメディアによって利用されており、数千万から数億の月間PV数を誇るサイトも珍し […]
Tips
WordPress 5.0がリリースされて以来、筆者は”Gutenberg lang:ja”でtwitter検索することを趣味にしているのだが、テーマが対応していないことによる怨嗟の声が聞こえてく […]
GutenbergにはInnerBlockという仕組みがあり、ブロックを内包するブロックを作成することができる。InnerBlockは次のような特徴を持つ。 内包されるブロック(子ブロック)を指定できる。 編集の可否を選 […]
前回まででブロックをいくつか作ってみたのだが、今回は情報の保存先という点について詳しく触れてみたい。 HTMLの属性・中身に情報を保存する インタラクティブなHTML要素というのはそれほど多くない。テーマと管理画面で同じ […]
前回はシンプルなアラートボックスを作成したが、今回は外部要因によって動的に中身が変更されるダイナミックブロックに挑戦してみよう。 ダイナミックブロックとは? PHPによる動的な生成を伴うものである。保存される内容=表示さ […]
本稿ではいよいよGutenbergのブロックタイプについて学んでいこう。Gutenbergではカスタムブロックタイプを登録することができる。このブロックタイプにはいくつか種類があるのだが、まずは一番簡単な「見栄えに関する […]
さて、この連載ではGutenbergの準備方法について書いているのだが、今回はショートコードである。現状、Gutenbergではショートコードブロックが存在する。 写真は筆者がrubyプラグインを対応させるために悪戦苦闘 […]
以前の記事でカスタムフィールド関連のプラグインについての動向をお伝えしたが、今回はページビルダーについてお伝えしたい。 ページビルダーとは? ページビルダーとは、WordPressプラグインにおけるプラグインの1カテゴリ […]
WordPressは多くのブロガーやアフィリエイターに使われている、パブリッシングツールである。彼らのビジネスはPVを稼いで露出を増やし、質の高い記事を書き、広告やアフィリエイトのCTRを大きくすることだ。「記事の質の高 […]
レビュー
7月15日に瀬戸内の小島で開催されたWordCamp男木島2018についてリポートする。これまでも何度か取り上げて来たが、実行委員長の西川ではなく、筆者の一参加者としての視点を提供できれば幸いである。 WordCamp男 […]