Tips
WordPressにはサポートフォーラムがあるのだが、プラグインやテーマ作者、そしてホスティング事業者などはそこでユーザーサポートを提供できる。 しかしながら、サポートフォーラムを毎日見にいくのは現実的ではない。できれば […]
お知らせ
いよいよ2日後に迫ったWordCamp Tokyo 2017だが、皆さんすでに登録は済ませただろうか? 参加にはチケットが必要なので、公式サイトで入手しよう。 WordCampのようなイベントでの楽しみの一つに、様々なス […]
Podcast
久しぶりのポッドキャスト更新です。今回は来週末に開催される WordCamp Tokyo 2017 についてお送りいたします。参加にはチケット入手が必要なので、登録がまだの方は早めの入手を! GutenbergやReac […]
ニュース
2017年9月16〜17日の2日間にわたって開催されるWordCamp Tokyo 2017の参加登録が開始された。まだセッションの詳細などは未定だが、残り1ヶ月半なので、申し込みはお早めに。 ホテルなどもすでに埋まり始 […]
先日、WordPressのテーマレビューチームの Sakin Shrestha さんが書いた WordCamp Asia についての記事が WP Tavern で取り上げられるなど一部で話題になりましたので、その記事をご […]
レビュー
先日開催されたWordCamp Kyoto 2017に筆者高橋文樹がスピーカーとして参加してきたので、簡単なリポートをお伝えする。 セッションについて 筆者が話したのは「Pの歴史 我々はなぜWordPress専門メディア […]
来たる6月24日(土)から2日間にわたって開催されるWoprdCamp Kyoto 2017だが、セッションのタイムテーブルが発表された。 まだすべてのセッションが発表されているわけではないが、参加の際の目安としてはいか […]
オピニオン
WordCamp EUでスモールビジネス向けのスポンサー枠が出たというニュースを肴に、スポンサーシップについてのいろいろを語ります。
2017年12月1日から3日まで、テネシー州のナッシュビルで開催されるWordCamp USのチケットが40米ドルで販売されています。
アメリカで開催されているWordCamp以外のWordPressカンファレンス、以下の6イベントについて、コンセプト、金額、コンテンツをまとめています。LoopConf, WooConf, Prestige Conference, PressNomics, A Day of REST, Post Status Publish
WordCamp Kyoto 2017がスタッフ募集を開始した。WordCamp Kansai 2016のサイトで現在スタッフ募集の告知を行なっている。 募集しているのは以下の全6チーム。 セッションチーム デザインチー […]