チュートリアル
今年のWordCamp TokyoやWordCamp Osakaに参加された方はご存知の通り、あらゆるジャンルのミートアップにはアフターパーティー、つまり懇親会がつきものである。たとえば、今年のWordCamp Toky […]
ニュース
WordCamp Tokyo 2018 のコントリビューターデーで初めて設けられた「デザインチーム」の活動内容と、その後の日本語でのデザイン貢献場所誕生について。
WordCamp Tokyo 2018のコントリビューターデイが開催された。現場から撮って出しの情報をお送りする。 まず、今年は平日(金曜日)開催。これまでは日曜開催だったのだが、今年から平日開催となった。人数が集まらな […]
9月14・15日の2日間に渡って開催されるWordCamp Tokyo 2018のチケットが本日(7月19日)より販売開始された。今年最後の日本開催のWordCamp、申し込んでおこう。チケットは一般が2,000円、マイ […]
レビュー
7月15日に瀬戸内の小島で開催されたWordCamp男木島2018についてリポートする。これまでも何度か取り上げて来たが、実行委員長の西川ではなく、筆者の一参加者としての視点を提供できれば幸いである。 WordCamp男 […]
Podcast
以前ちらっとお伝えしたWordCamp Europe 2018だが、Capital Pからは西川・宮内の両名が参加した。セルビアのベオグラードで行われたWordCampについて、二人の感想を詳しく聞いた。トピックは以下の […]
今回のポッドキャストでは、来週6月2日(土)に開催を控えたWordCamp Osaka 2018の実行委員長GOUTENさんをお招きして、イベントの魅力について語ってもらいました。 タイムテーブルを眺めながらの会談となっ […]
2018年7月15日、3連休の真ん中の日曜日に開催されるWordCamp 男木島について、実行委員長が裏話をしています。
WordCamp Tokyo 2018の開催が発表された。すでに公式サイトが立ち上がっており、募集を開始している。 https://2018.tokyo.wordcamp.org/2018/04/20/call-for- […]
オランダはロッテルダム、で行われたWordCamp Rotterdamに参加してきました。 自分はCapital Pのメンバーではなく・・・WordPressのコントリビューターでもなく、コアはまるでわかっていないという […]
2018年3月17日・18日にネパールの首都カトマンズで開催されたWordCamp Kathmandu 2018に参加して来たので、そのリポートをお届けする。 きっかけ 今回カトマンズに行くことにしたのは、懇意にしている […]