Tips
本稿ではいよいよGutenbergのブロックタイプについて学んでいこう。Gutenbergではカスタムブロックタイプを登録することができる。このブロックタイプにはいくつか種類があるのだが、まずは一番簡単な「見栄えに関する […]
ニュース
10月6日、Matt Mallenwegはmakeブログに”Gutenberg Phase 2 Leads“と題する短い記事を投稿した。それによると、GutenbergはPhase1でエディターを […]
WordPress.orgに公式プラグインとしてリスティングしてもらう場合、チームあるいは会社で運営していると色々と面倒なことがある。ありがちなのが、はじめは個人のアカウントで作成していたが、プラグインの成長とともに企業 […]
オンラインのWordPress勉強会 WP ZoomUP が面白いのでご紹介。
Makeに投稿された5.0のリリースリードMatt Mallenwegによる記事 “A Plan for 5.0“で次のことが大々的に発表された。 チーム体制の刷新 これまではリリースリード+サポ […]
この連載ではGutenbergがリリースされる前にやっておくべきことをまとめているのだが、Gutenbergがもたらしたもっとも大きな変更点として、Reactの導入がある。これにより、次の新しい要素が導入される。 ES6 […]
metaブログに “Reminder: Respecting Trademarks Includes Icons and Banners” と題するブログ記事が掲載された。これは以前からプラグイン […]
WordCamp Tokyo 2018 のコントリビューターデーで初めて設けられた「デザインチーム」の活動内容と、その後の日本語でのデザイン貢献場所誕生について。
以前お伝えした通り、Advanced Custom Filedが新バージョン5.0をリリースした。メジャーバージョンが長らく4のままだったが、ついに新しい姿がお目見えだ。気になるポイントは次の通り。 UIの刷新。これまで […]
さて、この連載ではGutenbergの準備方法について書いているのだが、今回はショートコードである。現状、Gutenbergではショートコードブロックが存在する。 写真は筆者がrubyプラグインを対応させるために悪戦苦闘 […]
WordCamp Tokyo 2018のコントリビューターデイが開催された。現場から撮って出しの情報をお送りする。 まず、今年は平日(金曜日)開催。これまでは日曜開催だったのだが、今年から平日開催となった。人数が集まらな […]