Tips
前回はシンプルなアラートボックスを作成したが、今回は外部要因によって動的に中身が変更されるダイナミックブロックに挑戦してみよう。 ダイナミックブロックとは? PHPによる動的な生成を伴うものである。保存される内容=表示さ […]
本稿ではいよいよGutenbergのブロックタイプについて学んでいこう。Gutenbergではカスタムブロックタイプを登録することができる。このブロックタイプにはいくつか種類があるのだが、まずは一番簡単な「見栄えに関する […]
ニュース
10月6日、Matt Mallenwegはmakeブログに”Gutenberg Phase 2 Leads“と題する短い記事を投稿した。それによると、GutenbergはPhase1でエディターを […]
Makeに投稿された5.0のリリースリードMatt Mallenwegによる記事 “A Plan for 5.0“で次のことが大々的に発表された。 チーム体制の刷新 これまではリリースリード+サポ […]
この連載ではGutenbergがリリースされる前にやっておくべきことをまとめているのだが、Gutenbergがもたらしたもっとも大きな変更点として、Reactの導入がある。これにより、次の新しい要素が導入される。 ES6 […]
以前お伝えした通り、Advanced Custom Filedが新バージョン5.0をリリースした。メジャーバージョンが長らく4のままだったが、ついに新しい姿がお目見えだ。気になるポイントは次の通り。 UIの刷新。これまで […]
さて、この連載ではGutenbergの準備方法について書いているのだが、今回はショートコードである。現状、Gutenbergではショートコードブロックが存在する。 写真は筆者がrubyプラグインを対応させるために悪戦苦闘 […]
以前の記事でカスタムフィールド関連のプラグインについての動向をお伝えしたが、今回はページビルダーについてお伝えしたい。 ページビルダーとは? ページビルダーとは、WordPressプラグインにおけるプラグインの1カテゴリ […]
話題のGutenbergが導入されたら、今までに頑張って作ってきた機能はどうなるの?という疑問にお答えします。
カスタムフィールド職人の朝は早い。前回に引き続き、Gutenbergのリリースに備える連載の第2回目となる今回は、このCapital Pで生まれた名言「カスタムフィールド製造業」に忙しく従事する職人のために、Gutenb […]
先日、WordPress 4.9.8がリリースされ、Capital Pでも散々取り上げて来た新しいエディターGutenbergをテストするようダッシュボードでの呼びかけが始まった。 さて、Gutenbergは活版印刷術の […]