ニュース
話題のGutenbergが導入されたら、今までに頑張って作ってきた機能はどうなるの?という疑問にお答えします。
Tips
カスタムフィールド職人の朝は早い。前回に引き続き、Gutenbergのリリースに備える連載の第2回目となる今回は、このCapital Pで生まれた名言「カスタムフィールド製造業」に忙しく従事する職人のために、Gutenb […]
先日、WordPress 4.9.8がリリースされ、Capital Pでも散々取り上げて来た新しいエディターGutenbergをテストするようダッシュボードでの呼びかけが始まった。 さて、Gutenbergは活版印刷術の […]
Podcast
以前ちらっとお伝えしたWordCamp Europe 2018だが、Capital Pからは西川・宮内の両名が参加した。セルビアのベオグラードで行われたWordCampについて、二人の感想を詳しく聞いた。トピックは以下の […]
無料で受けることのできるカンファレンス “The JavaScript for WordPress Conference” が6月29日の22:30から(つまり今夜!)開催される。オンラインで開催 […]
WordPressの共同創業者Matt MullenwegのブログやWall Street Journalなどで報じられているが、Automatticがメディアプラットフォーム企業のAtavistを買収したようだ。 At […]
WordBench神戸が9月23日のWordBench終了日に向けて、22回のイベントを行って、100回を目指しているということで、参加してみたらやたらと楽しかったというお話です。
Gutenberg がマージされたWordPress 5.0のリリースタイミングについてのロードマップ。WordCamp Europe 2018でのMatt Mullenweg 講演からの抜粋です。
2017年にぶちあげられたGutenberg構想により、「WordPress5.0はGutenbergが完成するまで出ない」ということが明言された。2018年の5月にはリリースされる予定だったような気もするが、すでに延長 […]
WP-CLIチームやREST APIチームなどで主要な役割を務めたDaniel Bachhuberが、Gutenbergへの移行ガイドを立ち上げた。対象となるのは既存のプラグイン作者やテーマ作者などで、現行エディターでよ […]