ニュース
Matt Mullenweg がAdvanced WordPressのFacebookグループ上で行われてきた動画インタビュー+Q&Aセッションのシリーズの最終回ゲストとして登場。もろもろ語っていたのだけど、印象 […]
チュートリアル
WordPress5.0から採用されるGutenbergだが、決定的に新しい概念として、「ブロック」というものがある。ブロックの正体は <!–wp:xxx–><!–/wp:xxx–> とい […]
日本のWordPress コミュニティー Slack(WordSlack) と Githubで、Gutenberg Handbook の翻訳が進行中です。 Gutenberg Handbook とは、2018年4月にリリ […]
2018年3月1日の19:00~21:30、東京赤坂のウィルグループコワーキングスペースにて、Gutenberg Meetupという勉強会が開催されます。
3万人を超えるFacebookグループ、Advanced WordPress の中で、WordPress の新しいエディター(開発期間のコードネームGutenberg)についてのインタビューシリーズが始まりました。 Th […]
オピニオン
データ分析・ビジュアライゼーションサービスを提供しているBaremetricsのブログから”Why we transitioned from Medium back to our own blog“ […]
WordPressの新しいエディタGutenbergは紆余曲折を経てReactでの開発を続けており、2018年5月ぐらいのリリースを目指しているようだ。新しいAPIも整備されつつあり、カスタムフィールド製造業界を震撼させ […]
WordPress.org/Gutenberg に新しく開設されたGutenbergの紹介ページを日本語に翻訳するプロジェクトが進行中です。
WordCamp US 2018で行われたState of the WordというMatt Mullenwegによる恒例の講演についてまとめました。
新しいエディター Gutenberg 1.8 の新機能として Block templates という概念が紹介された。これにより、ある投稿タイプに対して特定のテンプレートを設定した状態でスタートすることができる。 添付し […]