ニュース
WordPress5.0がリリースされてからすでに一ヶ月以上が経過しているが、いまでも4.9に止まっている人はけっこう多いのではないだろうか。おそらく、Gutenbergによる変化が大きすぎるため、尻込みしているのだろう […]
以前Capital PでLocal by Flywheelを紹介して大反響だったのだが、このLocalにはアドオンと呼ばれる拡張機能がある。Flywheelは来年2019年、なんとアドオン開発者に総額1,000,000ド […]
以前から何度か概要だけを紹介していますが、WordPressコミュニティではホスティング会社と協力してユーザーのみなさんが安心してWordPressをご利用いただけるようにするための様々な取り組みを始めています。 Hos […]
お知らせ
きたる4月22日(日)開催される技術書典4にて、Capital PがGCP本を頒布する。 https://techbookfest.org/event/tbf04 技術書典とは 技術書展は技術書の版元・アグリゲーターであ […]
Tips
WordPressが広く使われるようになった理由には、ユーザーにとってわかりやすいライセンス、後方互換性を守ること、豊富なプラグインやテーマの存在などのいくつかの理由が挙げられますが、一方でセキュリティに対する問題も多く […]
SiteGuard WP PluginというWordPress向けセキュリティプラグインもリリースしているJP-SecureはGMOグループなどと連携し、「ウェブサイトを取り巻く脅威と対策」を公開した。PDFでリリースさ […]
サンフランシスコ在住でGoogleのエンジニアである Alberto Medina 氏が、自身のブログにWordPressに関連する興味深い記事を投稿しましたので紹介します。 WordPress @ Google: Pa […]
米国のホスティング企PantheonがそのインフラをすべてGoogle Cloud Platform(以下GCP)に移行したことをブログで報告した。これから移行するのではなく、もうすでに移行を完了したというわけだ。英語が […]
さくらインターネットがWordPressのバックアップとステージング機能を提供することになった。提供開始は来週1/25(木)から。気になるプランは次の通り。 さくらのレンタルサーバ(スタンダード、プレミアム、ビジネス、ビ […]
Tech Crunchなどで報じられているが、WordPressホスティングのWP Engineが2億5,000万ドルの資金調達を果たした。資金提供をしたのはSilverLakeというテック系投資会社。日本円にして約28 […]